子育てに対するあなたのイメージってどんな感じですか?
楽しそう? 大変そう?
私は今、1歳8カ月になる男の子の子育て中です。
私が実際子育てをしてみて思うのは、大変なことも、楽しいことも、心配なことも、幸せなことも、今までの倍になったって感じです。
今、SNSやネット、テレビを見ていると「子育ては大変!!」というメッセージがすごく大きい印象。
でも私は、子どもがいるって素敵なことだなって最近ひしひしと感じるんです。
そこで私は、「子どもがいたらこんなことが素敵だよ!!」「こんな良いことがあったよ!!」っていう、子どもを産んでよかったことを紹介したいと思います。
この記事を読んで、これから結婚する人や今妊娠中の人が、少しでも自分の子どもに会うことが楽しみだなって思ってもらえたら嬉しいです。
笑うことが増える
子どもって本当に良く笑います。
うちの子は特に良く笑う方なのかもしれませんが、笑いの沸点がもんのすごく低いです。
- 私がくしゃみをすると爆笑
- 一人でくるくる回りながら笑う
- まんま食べる?の一言で笑いが止まらない
- 一人で高速足踏みをしながら延々と笑う
- 私が笑うとつられて笑う
- 夫が帰ってくるとテンションが上がって走り回ったり踊り出しながら笑う
1日に何回笑うのか数え切れないほど笑います。
まさに箸が転がっても笑う。
そんだけ笑っているとこちらまで思わず笑顔になりますよね。
しかも子どもってものすごく面白いんです。
ここ最近のことだけでも
- 車に乗ってるときふと見ると両方の鼻の穴に指をつっこんでいる
- 音楽が流れ出すとオリジナルダンスを繰り出してくる
- いきなりばぁ!!と言っておどかしてくる
- 私がたまごボーロを出すと「ぼーーっ!!!」と叫ぶ
こちらも数え切れません。
しかも、その子一人一人によって面白さって違いますよね?
二人目が出来たらまた違う面白さに出会えるかと思うととても楽しみです。
喜びが倍になる
よく、子どものことは自分のことのように思うって言いますよね?
もちろん子どもが病気になったり、悲しいことがあったりすると、自分のことのように辛い。
でも逆に、子どもが嬉しいとき、楽しいときは、自分のことのように幸せな気持ちになるんですよ。
- 初めて立てたときの嬉しそうな表情
- 初めて「はは!!」って呼べて、「ははだよー!!」って答えたときの笑顔
- 美味しい物を口に入れた瞬間の表情
- 水族館の水槽に張り付いて夢中で魚を目で追う姿
とにかく、こちらまで幸せになるんです。
ちょっとくらい自分の調子が悪くても、子どもが元気に嬉しそうに過ごしていると、「この子が楽しそうだから良かった」と思ってしまうほどです。
そんなこと、他人だとなかなかないですよね。
そんな笑顔を見たいので、子どもを喜ばせてあげたり楽しませてあげることをとても幸せに思えるようになりました。
- 今度はここに連れて行ってあげよう
- 今日の晩御飯はこれを食べさせてあげよう
- これ買ってあげたら喜ぶかな
- 明日はあれをして一緒に遊ぼう
そうやって、誰かのために何かを頑張れることができるって、なんだか人間的に出来た人間になったような気持ちになります 笑
社会とのつながりを大切にするようになった
子どもが出来る前まで、社会とのつながりなんて全然考えておらず、むしろ面倒なことのように考えていました。
でも、子どもと一緒にいると、社会のつながりの大切さを感じることが増えたんです。
- お年寄りが「かわいいね」って声をかけてくれる
- 病院にお世話になることがものすごく増える
- 他人に相談したり、アドバイスをもらうことが出てくる(支援センターや検診など)
- 子育て関係のニュースに敏感になる
- 子育て中の親子を見ると勝手に仲間意識を感じる
身内でも知り合いでもない人に助けていただいたり、アドバイスいただいたり、相談したりすることがすごく増えたんですよね。
そして、相談にのってもらうとすごく心が軽くなる。
あと、子育ての悩みって、同じようなことで悩んだ経験をみんなが持っていたりするので、町ですれ違う親子連れにさえ親近感がわくように。
スーパーで駄々をこねる子どもと困り果てるお母さんを見たら「わかるー!!」「がんばれ!!」って思うようになりましたし、むしろ同じくらいの子を連れて歩いている方と道ですれ違ったら思わずあいさつしたりするようになりました。
人見知りな私が社会の人々とのつながりを持つようになったのはこの子のおかげだなって強く思います。
親への感謝の気持ちも強くなる
子どもって、本当に手がかかります。手がかかる分大切に思えるというのもあるのですが、実際子育てしてみないとわからないことって沢山あります。
親になってみて初めて分かる親の大変さ。
自然と自分の親にも感謝するようになりますね。
もう、無事に元気に生かしてくれてありがとうって感じです。
夫との絆も強くなる
子どもが出来る前までは、夫に対しては夫婦って感覚が強かったんですが、子どもが出来ると、家族っていう感覚が強くなったように感じます。
一緒に守っていくものが出来た仲間意識なんでしょうかね。
困ったときに真っ先に相談するのは夫ですし、私と同じくらい息子のことを理解し、息子も頼りにしている存在です。
産後私はよく体調を崩したのですが、新生児期から丸一日預けることが出来る位、夫は一通りのことは出来ますししてくれました。(混合だったので、母乳ではなくミルクで対応できたのも大きかったかも)
子どもが産まれる前より、産まれた後の方が会話もすごく増えましたし、息子の写真を見てにやにやするという共通の趣味も出来ましたね。
はたから見ると親ばかですけど。はい。
よく産後夫のことが大切に出来なくなったり、夫にやけにイライラするっていう話を聞きますが、それって自分の子どもを守らねばという気持ちから来ているんだと思います。
でも、逆に一緒になって子どもの面倒をみてくれたり、助けてくれたりすると、よりパートナーとして信頼し、絆も強くなるんじゃないかなって感じました。
自分に自信が持てるようになる
あなたは人生の中で、やり遂げたことっていくつありますか?
私は結構飽き性で、趣味もあまり続いたことはありません。
でも、妊娠から始まって、まず出産を終えた時点で
「あー大きなことやりきったな」って思いました。
産後はまた目の前のことに無我夢中で悩みながらバタバタと日々を過ごしていくのですが、ふとわが子を見た時に
「なんとかここまで成長してきたんだな。私もがんばったな」
って思う時があります。
妊娠・出産・子育てって、かなり人生において大きなことです。
一つ一つ超えている今この瞬間も、頑張っている自分を褒めてあげてほしいと思いますし、今日一日無事に超えたことだって自信を持っていいと思います。
人生に楽しみが増える
息子が産まれたとき
「今はこんなに小さくてフニャフニャだけど、いつか歩くようになるんだなぁ」
と、その日を楽しみにしていました。
歩けるようになると
「今はまだ喋れないけれど、いつか自分のことを呼んでくれる日がくるのかな」
と、その日を楽しみにしていました。
呼んでくれるようになった今は
「今はまだ私や夫にべったりだけど、いつか、手を離して友達と遊ぶようになる日がくるんだな」
と楽しみに…ちょっとだけ寂しく思っています。
そんな風に、これからの未来に楽しみなことが増えました。
子どもがいるからこその楽しみもあるよなって思います。
とにかく無条件でかわいいし癒される
最終的にこれですね。
幼稚園で先生していたくらいなので、元から子どもは好きでしたが、自分の子はやっぱり違います。
- 大の字になって寝ている姿
- 転んで泣いている顔
- 公園でハトを一生懸命追いかけている姿
- いっちょまえにあぐらをかいて座るうしろ姿
- ぬいぐるみを寝かせてトントンしてあげる様子
- 抱っこをせがんでのばす両手
- つないで歩く小さな手
やっぱり親になってみて初めて感じる子どものかわいさというものがありました。
産後すぐのふにゃふにゃかわいいのはもちろん、1年たって少し余裕が出てくると、また違った気持ちで「うちの子かわいいな」って思う時があります。
まとめ
子どもが出来ると確かに大変なことも沢山あります。
でも、それ以上に幸せを感じたり、面白いことも沢山。
自分の人生が2本立てになったように、見える世界も広がりました。
実は、元々子どもが好きな私でさえ、妊娠してすぐの頃
- ちゃんと子育てできるかな
- すごく大変って聞くけどどうなんだろう
- 自分の時間が無くなってしまうのでは
- もう自分の好きなことしてすごしたりできないんだ…。
なんてちょっとセンチメンタルな気持ちになったりもしたんです。
マタニティーブルーとかもありますよね。
でも、実際子育てしてみると、いろんなことがあってもなんとかなる。
周りに頼れることはいくらでも頼っていい。
私は子どもが産まれて
何気ない毎日を今までより大切に
当たり前の日々にじんわりとした幸せを
感じられるようになりました。
そして、最初は難しくても、だんだんと一人の時間も持てるようになります。
私なんて新生児の時からダウンして一人の時間持ってましたけどね 苦笑
妊娠中って楽しみな気持ちと共に、不安な気持ちも出てくるんじゃないかなって思うんです。
そんな時は、不安なことはちょっと横に置いておいて、またこのページを見に来てください。
一つでも、「楽しみだな」「この喜びに出会うために頑張ろう」と思えることがあれば幸いです。
ま、イライラすることもありますけどね笑
また数年後に改めて、子どもを育ててみて良かったことを書きたいなぁと思う今日この頃です。