>>来週の夕食は宅配弁当に全部任せよう

ビビりな私によるビビりな人のための親知らず抜歯体験記

親知らず抜歯体験記
スポンサーリンク

親知らず。

抜いたことありますか?

私はさっき抜いてきました。

 

私はかなりのビビりなので、世の中の同じビビりな人のために、ビビり目線で親知らず抜歯の体験をレポートしようと思います。

 

ちなみに今回抜いたのは右上の親知らず。ほっぺの方を向いて生えていたようだ。虫歯にもなっていたよ。
スポンサーリンク

当日の朝〜歯医者へ向かう前まで

 

6:00 起床

「あー今日は抜く日か…」

 

11:00 夫に仕事を抜けてきてもらう

いつもは息子を歯医者の託児に預けるのですが、この日は夫に見ててもらうことに。

(これが大正解でした)

 

12:00 最後の昼食

抜歯前最後の昼食。

「もう、しばらくは何も気にせずもぐもぐ食べれないのか…」とセンチメンタルになる。

結果食べ過ぎてちょっと胃もたれ。

 

12:10 家を出る

息子がギャン泣き。

「すまん。ゆるせ…!!」

と小走りに車に乗り込む。

 

歯医者に到着 治療開始

 

12:30 歯医者到着

胃もたれを気にしつつ歯医者到着。

待っている間若干体調が悪い気がする。

待合室の子どもを見てちょっと癒される。

 

13:10 診療台へ

意外と待たされ、体調は回復していた。

 

13:15 治療開始

・最初に液体の麻酔を患部に塗ってくれる。

(ありがたい。これやってくれる歯医者とやってくれない歯医者があると思う)

 

・麻酔の注射を打たれる。

(3箇所くらい。痛みは無いけど、刺されてる感はある)

・打たれたところがボヤーーっと腫れぼったい感覚に。

 

・麻酔が効いたところで、歯を何かで挟まれてグリグリされる。

(思わず右手の爪で左手をグリグリして気を紛らわす)

 

・器具を変えて歯を引っ張られる

あっちゅう間に抜ける。(所要時間2分)

 

・殺菌用の錠剤と、血が止まりやすくする綿のような物を詰められる。

(これは、ほかっておけば勝手に吸収されるらしい)

 

・ガーゼを噛んで身体を起こされ、血が止まるまで待機

 

私限定の異常発生

 

  • 身体を起こされてから30秒後サーーッと気分が悪くなってくる
  • 目を閉じても改善しない。指先が冷たくなってくる。
  • 歯科衛生士さんに声をかけて椅子を倒してもらう
  • 血が通って生きた心地が戻ってくる

 

どうやらね、私、麻酔がダメなのかもしれない。

 

麻酔って血管を収縮させる作用があるんですって。

私血管細いんですよね。

血液検査でも脳貧血になるんです。

 

だから、麻酔が平気な普通のビビりの人なら大丈夫だよ。安心して。

 

 

注意事項を聞く

 

13:40 抜いた後の注意事項を聞く

  • 当日はお風呂とアルコールNG(シャワーならOK)
  • 当日は激しい運動NG
  • 抜いたところは舌で触ったりしない。(かさぶた剥がす気かっ!!やめとけっ!!)
  • 抜いた場所は歯磨きも無理にしない
  • 麻酔が効いている間1〜2時間は飲食禁止(私は4~5時間麻痺ってた)
  • 穴がふさがるのに1〜2ヶ月かかる。出来るだけ反対の方の歯で噛むようにすること。
  • 抜いた側のほっぺをつねったりひっぱったりしない。
  • 硬いものを食べるのは控える
  • 休息をしっかりとって安静にすごす

 

これ、後でわかるんですが、本当に守った方がいいです。

 

お会計して帰宅

 

13:50 会計

・3日分の殺菌薬の錠剤と痛み止めの錠剤をもらう

かかった金額は3250円

立ち上がるとまだ若干気分が悪かったがそそくさと帰宅。

 

まとめ

 

・変な生え方をしていない上の歯の親知らずなら、抜くのはあっという間。虫歯の治療より不快感はないです。

診療台に座ってから会計まで40分

 

・血液検査で脳貧血になるようなナイーブな人間は、抜歯後少し横たわって休ませてもらいましょう。

 

・子育て中のママで体調崩すかもと思う人は旦那さんに子ども預けて行った方がいいと思います。

 

・普段から親知らずまでしっかり磨いて、虫歯にならないようにしましょう。

(親知らずが虫歯になったら、抜きましょうねーって流れになるぞ)

 

ちなみに歯医者さんで教わったこちらの歯ブラシで奥歯の奥をしっかり磨くようにしたら、奥の歯茎が腫れなくなりました。

 

歯の周りをぐるっと一周するように磨くのがコツ。

親知らず生えてると奥の歯茎腫れやすいんだってー。

あんまり繰り返すなら抜いた方がいいと脅されたのですが、これ使ってから奥の歯茎腫れなくなった。

おすすめです。

 

下の歯とか、埋もれてるとかだともっと大変かもですが、今回のように抜きやすいレベルの親知らずの場合は、普段体調崩さないレベルのビビりな人なら大丈夫!!!

抜くときも痛くないしあっという間です!!

 

 

抜いてからの経過

 

抜歯当日

 

なんか、しびれがなくなるまで4~5時間かかっちゃいました。

麻酔効きやすいタイプなのかな…。

 

Q.麻酔が切れた後の痛みは?

A.抜いた場所はそれほど痛まなかったけど、多少頭痛がしました。

(痛み止めを飲んだら頭痛もおさまり、痛みはありません)

 

Q.その日の晩御飯は?

A.まだ若干麻痺が残っていたのと、ビビりなのでウィダーインゼリーで済ませました。

→後で調べたところ、ウィダーインゼリーのような、吸い込む食べ物は患部を刺激するので避けた方が良いようです!!

豆腐料理やスムージー、具材を柔らかく細かくしたシチュー、おかゆ、卵スープなど、刺激にならない物を食べましょう。

 

とにかく、上の歯の抜きやすいタイプの親知らずなら、抜いても痛みはさほどない。

 

 

抜歯3日後…。

 

まだ、親知らず抜いていない側の歯で食事しているのですが、何も考えず、普通に食べていたら、抜いていない側の歯茎が所々腫れてしまいました…。

 

抜いてからしばらくは、抜いた方と逆側で噛んだとしても、硬いものはNG。

 

片方だけで噛むので、その分負担がかかるようです。

衣が固めのからあげ食べたのがいけなかったのかも…。

 

なんか全体的に口内が弱るので、休息もしっかりとって口内炎などにも気をつけましょう。

(私は歯茎に口内炎まで出来ました。トホホ…)

 

抜歯から一週間後

 

抜いた部分に、なんとなく腫れぼったいような、ぼやーっとした感覚が出て来ました。

 

身体に疲れが出ると、抜いた場所にもボーンとした痛みが。

寝て起きると収まります。

 

歯茎に出来た口内炎は直ってきたのですが、なんと今度は舌のサイドに口内炎がっ!!

 

口内炎が出来る→あまり食べられない→更なる口内炎が

 

まさに負のスパイラル!!!ひぃっ!!!

 

とにかく抜いてからしばらくは

  • 柔らかい物しか食べない!!
  • 休養はしっかりとって、免疫力高める。

これが大事。

 

抜歯から2週間後

 

ほぼ抜いた所に違和感無し。

でもビビりなのでまだ反対側の歯で噛んでます。

ちなみに口内炎は回復しました!!

 

おそるおそる抜いた箇所を舌で触ってみると、ちょっと凹んでるかな…?

という感じ。

 

実は抜いてから3日後辺りでそろっと舌が触れたことがあったのですが、その時は薬が詰められていたからかポコンと盛り上がっていたので、薬は吸収された模様です。

 

抜歯から1か月後

 

ビビりな私も、抜いたほうの歯で物を噛むようになりました。

まだ抜いたところは少しへこんでいるので、たまに食べ物がその穴に入って気になりますが、不快なのはそれくらい。

2か月後に定期検診を予約してあるので、新しい虫歯が出来たりしないよう、気を付けたいと思います。

 

抜歯から2ヶ月後

 

抜いたところは若干凹んでるようなきもするけれど、食べ物が入るようなことはなくなりました。

定期検診でも問題なし。

無事に通常運転になりました。

 

以上。

タイトルとURLをコピーしました